こんにちは
電磁屋DENJAです。
今日は「ユーワードのフリマってどこから検索するの?」という声がありましたのでページを作ります。
ユーワードフリマは、「カテゴリ フリマ」× 「通販」
ユーワードフリマは、検索画面で
「カテゴリ」にの選択になります。

ここです。
この「カテゴリー」というボタンを押せば、カテゴリーがいろいろ出てきます。
そして、一番最後に「フリマ」って出てきますので、そこをクリック、そしてOKを出します。

こんな感じで「通販メニュー」に切り替わりましたに変わります。
つまり、「フリマ」=「通販」という認識になると言うことです。
「閉じる」を押して、

こんな感じになります。全件見るには、そのまま「検索」ボタンをを押すと出てきます。
検索結果ページの便利な見方

検索結果が表示されるとこのようになります。ただしこれは、「加盟店」の一覧です。フリマだと、加盟店検索よりも、商品一覧がみたいものです。

そこで、右上の表示項目に着目します。
標準は、「店舗リスト表示」となっているのですが、これを「メニューリスト表示」に変更することでメニューからの検索が可能となります。
ただし、これは、「メニュー1番」の店舗リストが表示されると知っておいてください。あくまで店舗リストなので、ここから各店舗の「メニュー詳細」に入る必要があります。
アイテム自体を検索できているわけではなく、「アイテムを持っている店舗の1番目の商品一覧」という認識でお願いします。
今後、アイテム検索ができることを祈ります。

ではまた。